45周年 記念事業

大阪府立桃谷高等学校
創立45周年 記念事業募金趣意書


 皆様方には、ますますご清栄のこととお喜び申しあげます。平素は、本校の教育振興・充実のために何かとご理解、ご協力を賜り厚くお礼申しあげます。

 桃谷高校は昭和41年4月に大阪府立大手前高等学校通信制課程から、通信制の独立校としてこの地に設置、生徒数3093名で発足しました。以来、早くも45年の星霜を経てまいりました。この間、府立唯一の通信制高校として、勤労青少年をはじめ全日制、定時制に通学することが困難な多くの人々の学習の場としての役割を担ってきました。また生涯学習社会の構築や学校教育の改革という時代の要請を受け、平成4年度には府立高校としては唯一の通信制を主とする単位制高校に改編し、日・夜間部に加え昼間部を設けるとともに、生徒の興味・関心や進路などによって選択できるような多様なコース、科目を設けました。

 社会人の再学習と広く学校を開放する目的で一部科目履修制度や公開講座(聴講制度)を設けるとともに、他の府立高校定時制課程においても3年で卒業できる道を開くため定・通併修制度を確立するなど大きな改革を行いました。

 その後も価値観の多様化など急激な社会変化に対応するため、平成7年度には定時制昼間部、平成8年度には定時制夜間部を新設し、平成17年度にはそれら定時制課程を多部制単位制:クリエイティブスクールT部、U部、V部に改編し、生徒一人ひとりの様々な生活背景や、スタイルに合わせて学べる学校として「かがやけ個性」をスローガンに、生徒のニーズに応える教育を展開しているところです。

 さて、このたび創立45周年を機に、これまでの輝かしい歴史の記念の一節を飾るとともに、今後の一層の発展を期したいと考え、大阪府立桃谷高等学校創立45周年記念事業実行委員会を結成し、準備をすすめるとともに募金活動を実施することといたしました。

 記念行事として特別教室等への空調設備の設置、生徒歌の制作、記念誌の発行、記念式典、その他記念事業を計画しています。

 記念式典は、平成23年11月26日(土)大阪市天王寺区のホテルアウィナー大阪で開催いたします。創立45周年を機に、多くの関係の方々と共に喜びを分かち合い交誼を深めたいと存じております。

 つきましては、平素から桃谷高等学校の発展のためにお力添えをいただいている中での重ねてのお願いになりますが、記念事業の趣旨にご賛同いただき、下記のごとく格別のご支援を賜りますようよろしくお願い申しあげます。

   平成23年8月吉日

大阪府立桃谷高等学校
創立45周年記念事業実行委員会


委員長 新井 明夫(後援会会長)
副委員長 篠崎 静夫(桐友会(同窓会)会長)
副委員長 稲内 法子(PTA会長)
副委員長 岡田 正次(校 長)




 

 

(1) 募金目標額  100万円

(2) 募金方法
  1. 募金額  一口 5千円   (団体の場合は金額は定めておりません)

  2. 送金方法 

    ≪専用の振込用紙で振込んでいただく場合≫
    おところ、おなまえをご記入の上、最寄りの郵便局(ゆうちょ銀行)より送金ください。
    振込料金は不要です。なお、払込票の受領書をもって領収書にかえさせていただきます。


    ≪銀行から振込んでいただく場合≫
    下記の口座宛に振り込みをお願いします。
    (銀行名)ゆうちょ銀行 (店名)〇九九(ゼロキュウキュウ)
    (預金種目)当座 (口座番号)0322461
    (受取人名)オオサカフリツモモダニコウトウガッコウソウリツヨンジュウゴシュウネン
    大阪府立桃谷高等学校創立45周年記念事業

    ≪直接学校の窓口に来られる場合≫
    必要事項にご記入の上、領収書をお渡しします。

TOPへ戻る

 


大阪府立桃谷高等学校
創立45周年 記念事業 式典・祝賀会等次第(終了)


日時・場所 平成23年11月26日(土) 於 ホテルアウィーナ大阪

式典・祝賀会次第(終了)
 
T部 記念式典 10:00〜10:55 4F 金剛の間<中・西> 
  1. 実行委員長挨拶
  2. 学校長挨拶
  3. よろこびの言葉
    (1)旧職員代表
    (2)PTA代表
    (3)桐友会代表
    (4)生徒代表
  4. 記念事業目録贈呈
  5. 生徒歌披露及びお祝いミニコンサート
    (1)生徒歌演奏
    (2)ミニコンサート
U部 記念講演 11:00〜12:00
    「野球に学ぶ」 講師 湯舟 敏郎氏 (講師プロフィールはコチラ )

V部 記念祝賀会 12:30〜14:30 3F  葛城の間

当日の様子はこちら (PDF:446KB)

 

TOPへ戻る



Copyright (C) 2011 大阪府立桃谷高等学校後援会. All Rights Reserved.

大阪府立桃谷高等学校後援会
大阪市生野区勝山南3丁目1番4号 TEL:06-6712-0371